優しいのみもの

「優しい」・・って、私基準です。

カリフラワーブレンド茶

茶外茶 

f:id:linderabella:20200625101914j:plain

福津産カリフラワーを焙煎したブレンド茶
「彩菜茶」
 
福岡県福津市は冬でも霜が降りにくい野菜作りに適した気候のため、
50年以上も前からカリフラワー作りが行われています。
その福津で作られているカリフラワーは、
実は日本でも有数の上質なカリフラワーで、
その質の高さから検査の大変厳しい東京でも高値で取引されています。
 
最近では黄・オレンジ・紫といった色の品種もあり、
食卓にも彩りを添えています。
 
最近、「カリフラワーライス」が
ダイエットに効果的と注目されている
カリフラワーは、実は体をキレイにしてくれる魅力が一杯な
カリフラワーは緑黄色野菜のブロッコリーと同じ仲間ですが、
淡色野菜です。
淡色野菜には珍しくビタミンCがみかんの2倍の量含まれるので、
美肌や風邪予防の効果が期待出来ます。
その上、カリフラワーのビタミンCは でんぷん質に守られているので
加熱しても壊れにくく、 茹でても溶け出しにくいので
摂取しやすいのが特徴です。
疲労回復、かぜの予防、ガン予防、老化防止に効果があります。
 
また、カリウムも多く含まれていています。
カリウムは体内の水分を調節してくれる働きがある他、
ナトリウム(塩分)を排泄するので高血圧に効果があります。
長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもあります。
逆にカリウム不足は、筋肉が弱り、障害を起こすそうです。
 
他には、便通の改善が期待出来る食物繊維が多く含まれます。
 
「彩菜茶」は、
良質な福津産のカリフラワーを焙煎して、
大麦など全て国産の15種類をブレンドしたお茶です。
 
カリフラワーの蕾(花蕾)、芯、茎を余すところなく使い、
焙煎することで旨味成分を引き出し、
更に、健康効果の高い国産の薬草などをブレンドして
飲みやすくしています。
  

<原材料>

  • カリフラワー(福津産) :50%   
  • 大麦
  • 月見草
  • 黒豆
  • 笹の葉
  • スギナ
  • 目薬の木
  • 柿の葉
  • 連銭草(かきおどし)
  • ドクダミ
  • 杜仲茶
  • クコの葉
  • 枇杷の葉
  • 桑の葉
  • 銀杏の葉
 
ノンカフェインですので、安心してお飲み頂けます。