Linden(ハーブティー)
花と苞の部分を使った「リンデンのフラワーティー」は、
鎮静作用、鎮痙作用があり、不安や緊張や興奮を和らげ、
リラックスを促してくれます。
特に就寝前に飲むことで、穏やかな眠りを促します。
精神的なストレスが原因の不眠や頭痛にもおススメです。
また、発汗作用、利尿作用があるので、風邪による発熱にもよく、
血圧を下げる働きも期待出来ます。
学名 | Tilia europaea |
科名 | シナノキ科 |
使用部位 | 葉、花部 |
主な作用 | 鎮痙、鎮静、発汗、利尿 |
適応 | 風邪、不安、不眠、高血圧 |
注意事項 |
[ハーブティーの特徴]
香
|
フルーティーで上品な甘い花香が特徴です。
温かい湯気と甘い花香が花からしっかりと吸い、
ゆっくり味わいながら飲んでいくと、とてもリラックスし
一息つくことが出来ます。
奥の方に干し草のようなぼやけた香りが苦手な方には冷めてからの方が
おススメです。
スッキリとした花香がメインになり、飲みやすくなります。
|
味
|
味は薄い甘さが感じられます。
タンニンも含まれますが、甘い香りが上手くマスキングしてくれ、
それほど渋味は感じません。
|
色
|
・ドライ:薄黄緑
・水色 :薄黄緑で長く抽出しても色味は変わりませんが多少濁ってきます。 |
[ハーブティーの基本的な淹れ方]
・1杯当たりの量:小さじ2
・ベスト抽出時間:蒸らし5分間
[飲み方ワンポイント]
レモングラス、レモンバーベナ、ジャーマンカモミール、オレンジピール、
オレンジフラワー、ローズ、ラベンダーといったものとの相性がとても良いです。
香りを楽しむためには、
香りの強いハーブより味の強いハーブとのブレンドが合います。
またお風呂に入れてリラックスや精神安定の働きを期待した使い方も
おススメします。
<関連事項>
![]() ハーブ |
![]() 精油 |