優しいのみもの

「優しい」・・って、私基準です。

日本茶の道具

日本茶を美味しく入れる基本の道具

日本茶の道具 急須 湯呑 茶托 茶葉 スプーン/大さじ 急須 急須は、適したサイズ、網、形の 3つに注目してみましょう。 急須の形は程よく丸みを帯び、 茶葉がお湯の中で対流出来るような形が理想です。 急須選びのポイント 急須の取っ手の位置 急須の網 急須…

日本の代表的な焼き物の産地

日本茶・茶器 日本全国には沢山の焼き物の産地や窯元があります。 代表的なものをピックアップしてみました。 産地毎にその土地や土に合った焼き方などの違いもありますので、 産地や窯元ならではの特徴を知っていると、茶器選びもより楽しめます。 日本の代…

急須~急須の取っ手の位置

日本茶の道具 「急須」は お茶を淹れる時にはかかせない、そして美味しく楽しむための道具です。 美味しいお茶を淹れるためには、そのお茶にあった急須の選び方が大切です。 急須には、大きく分けて4つのタイプがあります。 <急須のタイプ> 横手型(よこ…

急須選びのポイント

日本茶の道具 急須を選ぶ時には 急須の形とサイズ 急須の素材 急須の網 3つに注意して選びましょう。 1.急須の形とサイズ ① 急須の取っ手の位置による違い (横手型/後手型/上手型/宝瓶) ② サイズ 急須のサイズは、普段の暮らしの中で飲む量を考えて …

急須の網

日本茶の道具 急須の網には大きく6つの種類があります。 それぞれの特徴を知り、使い勝手の良い急須を選びましょう。 ささめ 平網 底網 帯網 ポコ網 かご網 ささめ 急須本体と同じ素材で作られた茶こし網で 目詰まりしやすくお手入れが必要になります。 平網…

急須・茶漉しの洗い方とお手入れ方法

日本茶の道具 まず、使い始めから。 新品の急須は、 注ぎ口に「ビニールのチューブ」がはめられていることがあります。 これは、展示や運搬中に欠けないようにするための”保護材”なので、 使用する時には外しましょう。 ⇧ これは敢えて取り付けます 使う前に…