優しいのみもの

「優しい」・・って、私基準です。

日本茶

さえあかり

日本茶・茶葉 「さえあかり」は、天然玉露と称される「あさつゆ」の孫茶です。 耐病性もあり色も良いことから、 近年特に注目を集めている品種の一つです。 「冴えた」色と茶業界に「明かり」を灯す品種であることから 命名されました。 「さえあかり」は、…

つゆひかり

日本茶・茶葉 「つゆひかり」は、 天然玉露と呼ばれる「あさつゆ」と 爽やかな香りを持つ「静7132」を掛け合わせて出来た品種です。 平成15(2003)年に品種登録されました。 実は、品種登録前に既に優良であると分かっていたため、 平成13(2001)年に静岡県茶…

ほうじ茶を作る

ほうじ茶 様々な市販品は出ていますが、ほうじ茶は作ることが出来ます。 出来立てのほうじ茶は格別の香りを楽しむことが出来ます。 ここでは本格的な焙煎機ではなくて、 手軽な器具を使って直火で焙じる方法をご紹介致します。 作り方 焙じ加減 葉と茎では、…

日本茶をティーバッグで美味しく淹れる

日本茶 紅茶でお馴染みのティーバッグですが、 今では緑茶のティーバッグ商品も充実してきました。 最近では、茶葉で淹れた時と同じように 美味しくて、香りの良いものが増えています。 高級なティーバッグには、 上質の茶葉を細かく刻んだお茶が使われます…

煎茶を美味しく淹れるためのポイント

日本茶 お茶の味、香り、水色は 茶葉の種類、茶葉の量、 湯の量、湯の温度、浸出時間によって 変わってきます。 美味しく淹れるための目安がありますので、ご紹介致します。 ただ、余り四角四面に考える必要はありません。 あくまでも目安と考えて、 自分の…

さえみどり

日本茶・茶葉 鹿児島や静岡などで栽培面積が増えている早生品種が 「さえみどり」です。 茶業試験場(鹿児島県枕崎市)で 優良品種の「やぶきた」と高品質な「あさつゆ」を 交配した中から選抜された品種です。 平成3(1991)年に品種登録されました。 色沢が…

かなやみどり

日本茶・茶葉 静岡県金谷の茶業試験場で誕生した、優良品種の一つです。 育成場所の金谷であったことから 「かなやみどり」と命名されました。 病虫害に強く有機栽培向きの品種としても活躍しています。 特徴は、ミルクのような甘い香りと 「やぶきた」にも…

あさつゆ

日本茶・茶葉 「あさつゆ」は、 茶業試験場(静岡県金谷町)で宇治在来種から選抜され、 昭和28(1953)年に品種登録された品種です。 古くからの煎茶用の高級品種のさきがけともいうべき、 当時から圧倒的に優れたお茶の品種でした。 その水色は、深蒸し茶に…

べにふうき

日本茶・茶葉 昭和40(1965)年に、 明治20(1887)年頃に多田元吉(ただもときち)が インドから導入した種子から選抜された品種 「べにほまれ」 を母親に、 昭和29(1954)年に第二次マナスル登山隊に参加し、 後に隊長を務めて初登頂に成功した槇有恒(まきゆう…

日本茶の栽培品種

日本茶 日本茶には色々な品種があり、 令和元(2019)年時点で約120種もの品種が存在し、 大別すると次の3通りに分けて扱われます。 そして、この品種を合計すると、60種類以上にもなります。 農林水産省登録品種緑茶用、紅茶用に国や県が育成し、農林水産省に登…

日本茶の上手な保存方法

日本茶 日本茶は、開封後、1カ月以内で飲み切れる量を、 その都度購入するのが理想ですが、なかなか難しい。 お茶を出来るだけ良好な状態を保っておきたい。 保存に難しいことはありません。 ちょっとした気使いで美味しいお茶を頂くことが出来ます。 お茶…

茶外茶一覧

茶外茶 茶外茶とは 茶外茶一覧

椎葉山茶

日本茶 宮崎県椎葉村伝統の「薪の火で手炒り」した「椎葉山茶」 椎葉村は、 宮崎県北西部、九州山地の中央に位置し、 1,000mを越える峻険な九州山脈に抱かれ、 村の面積の96%を山林が占める自然豊かな所です。 平家落人伝説を伝える村であり、現在でも独自の…

日本茶の「パッケージ」について

緑茶・茶葉 スーパーなどセルフサービスのお店では、 商品に表示されている内容をきちんと読み取ることが、 良いお茶選びの一歩です。 お茶には、JAS法、食品衛生法、他の法律に基づき、 茶業団体が作成した統一の商品表示があります。 「緑茶の表示基準」は…

日本茶の銘柄一覧(都道府県別)

日本茶・茶葉 都道府県 銘柄名 青森県 黒石茶 岩手県 気仙茶、陸前茶 山形県 庄内産茶 宮城県 桃生茶 秋田県 檜山茶 茨城県 猿島茶、奥久慈茶、古内茶 栃木県 鹿沼茶、黒羽茶、板荷茶 東京都 東京狭山茶 埼玉県 狭山茶、河越茶(川越茶)、秩父茶、児玉茶 千…

日本茶の主な産地と特徴

日本茶・茶葉 チャノキ(カメリア・シネンシス)は元々、 亜熱帯原産の常緑植物で、 近年は概ね北緯45度から南緯45度に渡る地域で栽培されています。 日本では、毎年約8万トンのお茶が 北は青森県から南は沖縄県まで広範囲で栽培されています。 平成28年…

やぶきた(藪北)

日本茶・茶葉 お茶の品種はおよそ100品種近く農林水産省に登録されています。 その中で作付面積が約75%以上と、 最も多く栽培されているのが「やぶきた」です。 正に、日本茶の代名詞とも言える品種です。 日本の気候風土において、育てやすく殖やしやす…

ゆたかみどり

日本茶・茶葉 「ゆたかみどり」は「早生種」で、煎茶として飲まれています。 耐寒性に弱いですが、収量は全茶期を通じて多く、 被覆を行い、蒸しを強くするため、 濃厚で豊かな旨味と、緑の色合いが美しく、 まろやかな甘みを持った品種です。 静岡生まれ、…

おくみどり

日本茶・茶葉 「おくみどり」は、国立の野菜茶業研究所において、 昭和49(1974)年に命名登録された、公的機関育成品種になります。 「やぶきた」よりも収穫期が遅いため、 繁忙期が重ならないようにと、この品種が採用されているようです。 鹿児島や京都を中…

さやまかおり

日本茶・茶葉 「さやまかおり」は、 埼玉県にある狭山試験場で生まれた品種です。 「やぶきた」の自然交配実生から選抜されて、 自然交雑実生から選抜して育成されたものです。 「早生種」で、耐寒性に優れ、 収量も「やぶきた」と同程度で多い品種です。 静…

みる芽

日本茶・茶葉 「みる芽」は、お茶の若く柔らかい芽のことを言います。 まだ開ききっていない、葉になる前の状態である「芽」の中でも とりわけ生まれたての芽を「みる芽」と呼びます。 この「みる芽」という言葉は、 静岡のお国言葉「みるい」から生まれた言…

日本茶に合う水

日本茶 硬度 日本茶に合う水 日本の水道水 美味しい水って? 硬度 昔からお茶に合う水は「軟水」だと言われてきました。 水1ℓ中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を 表わした数値を「硬度」と言います。 そしてWHO(世界保健機関)の基準では、 硬度…

カテキンの抗酸化作用

日本茶・紅茶・健康効果 カテキン類の健康効果の中で、特に大きいものは抗酸化作用です。 カテキン類は活性酸素が人体の組織を攻撃するのを食い止め、 病気に発展するのを防ぐ働きがあります。 その抗酸化力はビタミンCやビタミンEの数倍から数十倍になると…

お茶の味を決める3つの成分

日本茶 お茶の味を決める3つの主な成分は、 「テアニン」「カテキン」「カフェイン」です。 テアニン(旨味) お茶の温度に関係なく溶け出す。 カフェイン(苦味) 低温では溶け出しにくいが、高温になると一気に溶け出す。 カテキン(苦・渋味) お湯の温…

日本茶を美味しく入れる基本の道具

日本茶の道具 急須 湯呑 茶托 茶葉 スプーン/大さじ 急須 急須は、適したサイズ、網、形の 3つに注目してみましょう。 急須の形は程よく丸みを帯び、 茶葉がお湯の中で対流出来るような形が理想です。 急須選びのポイント 急須の取っ手の位置 急須の網 急須…

お茶(緑茶)の成分一覧

日本茶・健康効果 成 分 情 報 味の特徴 カテキン類 (タンニン) 茶の葉に含まれる タンニンの一成分 ・エピカテキン カテキンの成分の一つ 苦渋味 ・エピカテキン ガレード エピガロカテキンと 没食子酸エステル 渋味 ・エピガロカテキン エピカテキンとヒ…

神農伝説

日本茶・歴史・用語 お茶の原産地・Chinaには、お茶の発見が神話として伝えられています。 神話の主人公・神農(しんのう)は、紀元前2740年頃に活躍した皇帝。 実在が確認されている王朝より前の時代で、 三皇五帝の一人に数えられています。 三皇は「神」…

あなたにとっての「良いお茶」を選ぶ

日本茶 品質、味や香りの好み、扱いやすさなど、 色々な見方であなたにとっての「良いお茶」を選んでみましょう。 1.お茶の品質をみる お茶屋さんが茶葉の特徴を見る時に行うのが「鑑定」。 五感を使って研ぎ澄ませて見極めます。 茶葉の形や色つやを見る …

製造方法によるお茶の種類

日本茶 全てのお茶(緑茶・紅茶・烏龍茶)は、 ツバキ科ツバキ属の常緑樹・ カメリア・シネンシス(Camellia sinensis)という 植物の葉から作られています。 発酵 日本のお茶の種類 殺青(さっせい) 日本の緑茶の種類 二次加工品 発酵 「緑茶」「烏龍茶」…

日本の緑茶

日本茶・茶葉 普通煎茶 深蒸し煎茶 釜炒り茶(釜炒り製玉緑茶) 蒸し製玉緑茶 かぶせ茶 玉露 碾茶(抹茶) ほうじ茶 玄米茶 お茶の選び方 普通煎茶 最もポピュラーな日本茶です。 黄色がかった水色、爽やか香り、甘味、渋味、苦味の 程良いバランスを楽しむ…