日本茶・茶葉
「あさつゆ」は、
茶業試験場(静岡県金谷町)で宇治在来種から選抜され、
昭和28(1953)年に品種登録された品種です。
古くからの煎茶用の高級品種のさきがけともいうべき、
当時から圧倒的に優れたお茶の品種でした。
その水色は、深蒸し茶にすると
抹茶のように非常に濃厚なグリーン色をしています。
香りは独特で、プロなら飲まずともあさつゆと分かるほどに、
特徴的な香りがあります。
味は、別名「天然玉露」と呼ばれるほど、
濃厚な旨味とコクのある甘味が特徴です。
旨味・甘味に比べると渋味は抑えめですが、
全体的にフルボディの味わいを楽しめます。
煎茶用の優良品種として知られるのが「あさつゆ」です。
「あさつゆ」は、何十年も優れた品種として君臨してきました。
現在は、この「あさつゆ」を親とする品種も誕生しています。
「さえみどり」はその筆頭です。
他にも、静岡県推奨品種である「つゆひかり」があります。
更に、「さえみどり」を親とする「さえあかり」という新しい品種も、
「あさつゆ」の特徴を受け継いだ有望品種と言えます。
栽培面積は、日本の茶畑全体の1%ちょっとくらいなので、
決して多くはありません。
温暖な気候に適していることから、
ほとんどが鹿児島を中心とした九州一帯と静岡で栽培されています。