turmeric(スパイスティー)
「ターメリック」は、
カレーなどインド料理に欠かせないスパイスの一種です。
鮮やかな黄色と独特な風味が特徴で、
インドや東南アジアではとてもポピュラーな香辛料として
知られています。
調味料としてだけでなく、
昔から、医薬品、化粧品、染料、防虫剤、抗菌効果など
幅広く活用されています。
インドで約8000年の歴史を持つ伝承医学「アーユルヴェーダ」でも、
「ターメリック」は予防医学の効果が高いとして、
古くから摂取がすすめられてきました。
ターメリックは、別名「命のスパイス」とも呼ばれています。
胡椒に似たスパイシーな味と香り
|
黄色い色素成分である「クルクミン」には、
肝臓の働きを強化する力があります。
お酒をよく飲んだり、肝臓の調子が気になる人は、
「ターメリックティー」を日頃から飲んでみてはいかがでしょうか?
また、肝臓だけでなく、胆のうの機能も促進し、
血中コレステロール値の調整、アルコール肝炎の予防、
抗ガンといった作用が期待されていて、研究が進んでいます。
消炎作用があるので、皮膚炎、潰瘍、リウマチ、関節炎にも
利用されています。
食後に飲むことで、消化を促してくれます。
腸内細菌を改善する働きもあるので、胃や胆のうを健康に保ちます。
更に、多くの女性が悩んでいる
貧血や冷え性、のぼせ、不定愁訴を改善する助けにもなります。
- 学 名:Curcuma longa
- 和 名:ウコン
- 科 名:ショウガ科
- 使用部分:根
- 主要成分:精油、クルクミン、デンプン、アルプミン、
色素、カリウム、ビタミン類 - 作 用:健胃、利胆、鎮痛、止血、抗炎症、胆汁分泌促進
- 注 意 点 :妊娠中の使用は避ける。
胃潰瘍、胃酸過多の人は使用を避ける。
関連事項
スパイス |