茶外茶(Liquorice)
「リコリス」はヨーロッパやアジアの原産で、
地中海沿岸や中央アジアなどに広く自生しているハーブです。
その歴史は古く、紀元前500年頃から薬用ハーブとして医療に用いられていました。
現在でもその効能は高く評価されており、世界で広く処方されています。
漢方でもとてもよく利用されている重要な生薬の一つです。
和名の「甘草」は、このハーブの根に強い甘みがあることに由来しています。
砂糖の50倍もの甘味を持ちながら低カロリーなので、ダイエット甘味料としても
用いられています。
![]() |
ほのかな森の香りと強い甘味
|
甘みが強いため、
単独では飲みづらい他のハーブとのブレンドにもおススメです。
「リコリスティー」 には、
胃酸の分泌を抑え、胃の粘膜を保護する働きがあります。
更に、抗アレルギー、去痰作用があることから、
喘息や気管支炎などの呼吸器を鎮静させるのにも有効です。
副腎皮質ホルモンと似た作用があるため、
ストレスから来るイライラやうつ、消化不良などを緩和するのにも
役立ちます。
|