優しいのみもの

「優しい」・・って、私基準です。

ストレートティの淹れ方

紅茶(HOT)

f:id:linderabella:20200625101931p:plain

f:id:linderabella:20200711082236j:plain

 


1. お湯を沸かす

 やかんでお湯を沸かします。
 水道から汲み立ての、空気を沢山含んだ新鮮な水を使い、
 5円玉くらいの泡がポコポコ出ている状態まで沸騰させましょう。
紅茶の色も黒くしてしまうので、
鉄製のポットや、やかんの使用は避けて下さい。
 
 

2. 茶葉を入れる

 予め温めておいたポットに茶葉を量って入れます。
 カップ1杯分=ティースプーン1杯(2.5~3g)です。
 杯数分入れます。
 
 茶葉を計る時はティースプーンが便利です。ティースプーン1杯は茶葉約3gです。
 手持ちのスプーンの中でこれ1本と決めて一度分量を計り、
 いつもそれを使うようにするのがおススメ。
 
 冷たいポットに熱湯を注ぐとお湯の温度が下がるため、
 予めポットとカップを湯通しして温めておきます。
 
 

3. お湯を注ぐ

 1杯分150~160ml目安で、
 沸騰直後のお湯を手早く勢いよく注ぐ。
 やかんの湯温が下がるのを防ぐため、
 ポットをやかんのそばへ持って行って、
 お湯を注ぐとよいでしょう。
 
 

4. 茶葉を蒸らす

 蓋をして3分間蒸らします。
 蒸らしている時間はジャンピングの真っ最中。
 じっくりと美味しさを抽出しています。
 
 

5. 軽く混ぜる

 スプーンなどで茶葉を起こすように、ごく軽く混ぜます。
 混ぜ過ぎると、余分な渋みが出てしまうので、
 紅茶の濃さを均一にする程度にして下さい。
 
 

6. ポットに注ぐ

 茶漉しを使い、温めておいた別のポットに注ぎます。
 「ゴールデンドロップ」と呼ばれる
 最後の一滴まで注ぎ切りましょう。
 「ポットtoポット」ではなく、
 カップに直接注ぐ場合は、
 紅茶の濃さと量が一定になるように注ぎ分けます。
 人数が多い場合などは、
 別のポットに移し替えたほうが調整しやすいです。
 
「ポット to ポット」
 ポットで茶葉の抽出を行った後は、
 一旦、別のポットに茶葉を濾して移し替えて下さい。
 茶葉が入ったままだと時間が経つにつれて
 濃くなってしまうからです。
 「ポットtoポット」によって、
 いつ淹れても濃さを均等に保つことができます。
 
 

7. カップに注ぐ

 カップは、内側が真っ白で、直径が大きく、香りが広がりやすい
 浅い形がおススメです。
 水色や香りを十分に楽しむことができます。