優しいのみもの

「優しい」・・って、私基準です。

コーヒーに合う水

コーヒー

f:id:linderabella:20200625102002p:plain

f:id:linderabella:20200709195825j:plain

 
コーヒーを美味しく抽出するには、
使用する水の選び方にも注意が必要です。
使用する水によって、
引き出されるコーヒーの味わいも変わってくるからです。
 
 

軟水と硬水

水には主に、「カルシウムイオン」と「マグネシウムイオン」が含まれていて、
水1000ml中に溶けている「カルシウム」と「マグネシウム」の量を
表わした数値を「硬度」といいます。
 
WHO(世界保健機関)の基準では、
硬度が120mg/l以下が「軟水」、120mg/l以上が「硬水」です。
 
そして、この硬度によって抽出するコーヒーの味わいにも違いが出てきます。
「軟水」「硬水」のどちらがコーヒーに適しているか、
好みは人それぞれですが、硬度の違いによる味わいの傾向を踏まえて、
好みの水を追求してみて下さい。
 
  軟  水 硬  水
水の特徴
そのまま飲んでみるとサラッとしている。
カルシウム・マグネシウムなどのミネラル分が少ないので、コーヒー成分に影響を与えにくい。


そのまま飲んでみると噛めるような感覚。
コーヒー成分と反応しやすいカルシウムやマグネシウムといったミネラル分が多く含まれている。


 

コーヒーの

味わい

クロロゲン酸やカフェイン、タンニンなどの成分がほどよく抽出され、酸味があるコーヒー本来の風味が味わえる。
コーヒーの苦味は軟水に溶けにくいので、マイルドでより飲みやすい味に。 浅煎りのコーヒー豆は軟水と相性が良く、豆本来の香りとさっぱりした味わいが楽しめる。
コーヒーの苦味成分が溶けやすいため、苦味が強いコーヒーになる。
特にマグネシウムの多い水を使った場合には、苦味が強くなる傾向がある。
苦味のあるエスプレッソは、硬水との相性が良い。
 
但し、硬度が高過ぎるとコーヒーの味に大きく影響してしまうので、
使うなら、中程度の硬水(硬度60~120以下)がおススメ。
 
 

水道水

 
f:id:linderabella:20201120173808j:plain
 
日本の水道水は場所にもよりますが、ほぼ軟水です。
水質は世界的にみてもかなり高い水準だと言えますので、
汲みたて、沸かしたての新鮮な水で
十分美味しいコーヒーを淹れることが出来ます。
 
ですが、以下の点に注意して、
より美味しいコーヒーをお楽しみ下さい。
 

1.カルキ臭を軽減する

 一度沸騰させることである程度軽減できます。
 また活性炭が入っている濾過器(浄水器)を取り付けると、
 更に改善されます。
 

2.朝、蛇口から出る最初の水は使わない

 前日から蛇口に溜まっていた水なので
 使わないほうが良いでしょう。
 

3.鉄分の多い水は使わない

 水道管が古くなっていたり
 瞬間湯沸かし器の水を使ったりすると、
 水の中に鉄分が流れ出てくることがあります。
 鉄分はコーヒー中のタンニンと結びついて
 味や水色に悪い影響を及ぼします。
 
 

水の温度

 

f:id:linderabella:20200717161734j:plain

 
水の温度も、コーヒーの味を左右する要素の1つです。
水の温度が高ければ高いほど、
多くのコーヒー成分が抽出されますが、
コーヒー豆の成分が多く抽出されたとしても、
味が良くなる訳では必ずしもありません。
なぜなら、苦味(浅煎り豆の場合は酸味も)の強さが
際立ってしまうからです。
ですから、余りにも高温で入れたコーヒーは、
苦味や酸味が強くなり過ぎたり、雑味が出てしまったりと、
バランスの悪い味になってしまいます。
 
一般に、インスタントやペーパードリップで
淹れる場合に適した温度は80~90℃前後と言われています。
この温度の範囲を目安にして、
自分好みの味になる温度を見つけて下さい。
最近は、温度設定ができる電気ケトルがあるので、
そういったものを活用すると便利です。
中には、5℃単位で細かく温度設定が出来る
電気ケトルもあるようです。
 
ペーパードリップの本体やカップが冷たいと
温度が下がってしまいますので、
道具は予め温めておくのを忘れないで下さいね。