優しいのみもの

「優しい」・・って、私基準です。

珈琲(インスタント)

和風きな粉アフォガード

Kinako Affogato (Ice coffee) きな粉を合わせるだけで、和風デザートのような一杯になります。 <材料> インスタントコーヒー:ティースプーン2杯 熱湯 :30ml バニラアイス :お好みの量 きな粉 :お好みの量 <作り方> グラスでインスタントコーヒーを…

インスタントコーヒーの美味しい淹れ方

インスタントコーヒー <材料> インスタントコーヒー : 山盛り1杯(約2g) お湯(80~90℃) : 140~150㎖ <手順> 1.インスタントコーヒーを開ける 中のフィルターは、なるべく奇麗に全て剥して下さい。 剥し残しがあると、しっかり蓋をしても …

インスタントコーヒーでカフェオレ

café au lait (Instant Coffee) <材料> (1人分) インスタントコーヒー:小さじ1杯(約2g) お湯 :70~80 ㎖ 牛乳 :70~80 ㎖ <作り方> 1.コーヒーカップ(約140㎖)を用意して、 乾いた清潔なスプーンですくった インスタントコーヒー小さじ1杯…

カフェオレ京風仕立て

コーヒー <材料>(4人分) 【A】 インスタントコーヒー:大さじ2 牛乳 :600 ㎖ きなこ :大さじ4 黒砂糖(粉末) :大さじ1+1/3 黒ごま :少々 きなこ :少々 シナモンパウダー :(好みで) 適宜 <作り方> 【A】を小鍋に入れてよく混ぜながら温め、…

デカフェ

インスタントコーヒー デカフェの作り方 コーヒーのカフェインはどのようにしてを取り除かれるのでしょうか? 主にデカフェの製造方法に用いられているのは、 焙煎前のコーヒー生豆からカフェインを取り除く「脱カフェイン法」という 製法です。 「脱カフェ…

カフェ・ラグリマ

Cafe Lagrima アルゼンチンで飲まれているカフェメニューのひとつです。ラグリマ(Lagrima)はスペイン語で「涙」という意味。スチームミルクの中に、まるで涙のようにコーヒーを少しだけ加えることから、「カフェ・ラグリマ」という名前が付けられたのではと…

日本の珈琲文化

コーヒーの歴史 現在は、世界第4位の消費国になるほど、コーヒーは日本で愛飲されています。 こういった背景には、日本人が築いてきたコーヒー文化の影響があります。 1.アイスコーヒー 2.インスタントコーヒー 3.国産インスタントコーヒー発売 4.…

スティックコーヒーとは

インスタントコーヒー 一杯分のコーヒーがスティック状の袋に入っており お湯を注ぐだけで簡単に作れるタイプの 「スティックコーヒー」。 ブラックや微糖、カフェインレス、無添加で安全なものなど、 種類も豊富です。 「スティックコーヒー」は 賞味期限も…

インスタントコーヒーの始まり

コーヒーの歴史 インスタントコーヒーが初めて世に出たのは1901年。 ニューヨーク州バッファローで開催されたパンアメリカン博覧会で、 日本人の化学者加藤サトリ博士が 「ソリュブル・コーヒー」 (可溶性コーヒー:溶けるコーヒーの意)と名付けて発表した…

インスタントコーヒーとは?

インスタントコーヒー お湯を注ぐだけで手軽にコーヒーが楽しめる「インスタントコーヒー」。 簡単に言ってしまえば、 一度抽出したコーヒー液から水分を抜いて乾燥させて粉末にしたコーヒーのことなのですが、現在、インスタントコーヒーの種類は実に多種多…

インスタントコーヒーはどうやって出来ているのか?

インスタントコーヒー インスタントコーヒーは、以下のような工程で作られています。 1.焙煎(ロースト) 原料の生豆を深さに応じて煎ります。 2.配合(ブレンド) 1種類の豆では出せないような味わいを出すために 異なる種類の豆を混ぜ合わせます。 3…