Juniper berry(スパイスティー)
針葉樹、ジュニパーの実を乾燥させた
「ジュニパーベリー」は、
スパイスやお酒のジンの香り付けに使われています。
優れた殺菌、消毒作用が古くから知られており、
アメリカの先住民が風邪の治療にこの実を用いたり、
フランスの病院では、枝を焚いて空気を清浄したと言われています。
スパイスティーの特徴
味や香りの特徴
ハーブティーの基本的な淹れ方
・1杯(180cc)当たりの量:ティースプーン2杯程度
・蒸らし時間:3分程度蒸した後、
スプーンの背でプチッと潰すとより効果的
ブレンドにおすすめのハーブ
スッキリとした香りですが味はほとんど無いので、
お好みのお茶に混ぜてお楽しみ下さい。
むくみ
ハイビスカス、ダンディライオン、エルダーフラワー
デトックス
ダンディライオン、バードック、エルダーフラワー
膀胱炎
ヒース、クリーパーズ、エキナセア、マロウブルー
健康効果
「ジュニパーベリー」は、浄化に優れた植物です。
膀胱や腎臓に働きかけて、排尿を促進するため、
体内の老廃物排出を促す効果が期待出来ます。
水分の排出によるむくみの改善は勿論、
お腹に溜まったガスを出し、消化の促進にも役立ちます。
他にも、肌の不調を整えニキビや吹き出物を抑えたり、
デオトラント効果で体臭を抑えてくれる効果もあります。
体内からスッキリキレイにするハーブです。
ティー以外の使用法
化粧水として
ニキビや湿疹には、
少し濃いめに淹れたティーを
湿布や化粧水として
肌に直接つけると良いでしょう。